コンピューター好きのブログ

主にコンピューター・ラズパイと電子工作・オーディオ関連の記事を書いています。

ノートPC用のDDR3メモリを普通のデスクトップPCで使用する方法

ここ数年私はノートPCやCPUオンボードのMini-ITXのPCに心奪われ、普通の自作PCから遠ざかっておりました。 しかし最近、LGA1155のATXマザーボードGIGABYTE GA-Z68P-DS3をゲットし、少しずつPCをパワーアップしていく楽しさを久々に味わっています。 現在この…

Intel D525MWにWindows 10をインストールしてみました

現在、USB接続HDDのファイルを共有するため、Intel D525MWにCentOS 7をインストールして常時稼働しています。 ↓はAmazonのD525MWの商品ページです。 Intel M/B Essential mini-ITX DDR3-800 GMA3150 VGA GbE LAN PCI x1 BOXD525MW 出版社/メーカー: インテル…

WindowsでUSBメモリを認識しないときの対処方法

私はWindows 10や各種Linuxをインストールするとき、主にUSBメモリをインストールメディアにしています。 理由は、DVDよりも読み込みが速く、インストールが早く終わるからです。 ただ、USBメモリをLinuxのインストールメディアにした場合、WindowsでこのUSB…

SELinuxを有効にしたままCentOS 7にsamba経由でWindowsからアクセスできるようにする方法

以前、CPUオンボードのマザーボードIntel D525MWのPCに、CentOS 7をインストールしてUSB-HDDを使えるようにした記事を書きました。 www.toomath.net 今回はこのPCにSELinuxを有効にしたままsambaでアクセスできるようにする方法をご紹介します。 sambaサービ…

Bluetoothイヤホンが起動不可になったのでバッテリーを乾電池に交換してみました

メルカリで1,500円で購入したAirPodsもどきのBluetoothイヤホン。 買ってすぐは使えたのですが、3回目の使用で満充電にしても片方の電源が入らなくなりました。 私が購入したAirPodsもどきは以下です。 AirPodsもどきの写真① AirPodsもどきの写真② AirPodsも…

Intel D525MWにCentOS 7をインストールしてUSB-HDDを使えるようにする方法

我が家はCPUオンボードのマザーボードAsrock Q1900B-ITXにUbuntuをインストールして構築したファイルサーバーを運用しています。 4台のHDDをSATAで、1台のHDDをUSBでサーバーに接続していますが、たまにフリーズ状態(画面は表示されるが、マウスでもキーボー…

ノートパソコンのHDDまたはSSDの空き容量が足りないときの対処方法(光学ドライブが付いているPC編)

現在、私は中古で購入したNEC VersaPro VB-Fを愛用しています。 このVB-Fのスペックは以下です。 CPU:Core i5-3320M 2.6GHz メモリ:DDR3 4GB→12GBに増設 HDD:500GB HDD→128GBのSSDに交換 光学ドライブ:なし※ ディスプレイ:12.1インチ、解像度1280x800 …

Raspberry Pi Zero WでUSBマイクとBluetoothスピーカーを使ってGoogle Assistantを試してみました

Raspberry Pi Zero WとUSBマイクとBlutoothスピーカー 以前、Raspberry Pi Zero/Zero WではGoogle Homeを作ることはできないという記事を書きました。 www.toomath.net このとき、googlesamples-assistant-hotwordがエラーになると書きましたが、その後、goo…

Raspberry PiにBluetoothスピーカーを接続するにはGUIが無難です

Raspberry PiにBluetoothスピーカーを接続する方法はネットに数多く公開されています。 コンソール画面でコマンドを使って設定する方法が多いのですが、私はコマンドでうまく接続できたことがありません(泣) 書いてある通りにやっているつもりなのですが、何…

Windows Subsystem for LinuxでUbuntu 18.04 LTSを動かす方法

Windows 8.1以前、Windows上でLinuxを使いたいとき、"ほぼ"仮想マシンを導入するしかありませんでした。 ”ほぼ”というのは、仮想マシンを使わなくても実現する方法があったからです。 過去にWindows上でLinuxカーネルを動かすCooperative Linux(略称coLinux)…

(c) 2018 toomath