コンピューター好きのブログ

主にコンピューター・ラズパイと電子工作・オーディオ関連の記事を書いています。

Raspberry Pi用の小型ディスプレイをゲットしたおはなし

先月のAmazon プライムデーで、以前から気になっていたRaspberry Pi用の小型ディスプレイを購入しました。

(プライムデーのおかげでカミさんの財布のひもが緩くなっていたので、チャンスとばかりにねじ込みました。Amazonありがとう!)

 

 

見ると3,320円ですが、買ったときはいくらだったか忘れてしまいました。Amazonの購入履歴を見ても「数量限定タイムセール」と表示されていて値段が分かりません。

 

時間が無くてしばらく放置状態でしたが、今朝早起きして組み立てました。

以下のような感じです。Raspberry Pi 2を組み込みました。

解像度は480x320から1920x1080まで対応しています。

Raspberry Pi用小型ディスプレイを使っている写真

 

ディスプレイの性能としては480x320なので、それより大きい解像度の場合、スケーリングされて表示されます。

最初、1920x1080のフルHDだったので、小さな文字がつぶれて読めませんでしたが、Raspberry Piの設定で800x600にしたらなんとか読めるようになりました。

 

以下のようにGPIOもちゃんと使えるようになっています。

Raspberry Pi用小型ディスプレイを使っている写真 GPIO端子

 

このディスプレイはHDMI入力なので、以下のように基盤にHDMI端子が直付けされた部品で、Raspberry Piと接続します。

Raspberry Pi用小型ディスプレイを使っている写真 HDMI接続

 

タッチ操作にも対応しているようですが、まだ試していません。そのうち設定してみようと思います。

 

(c) 2018 toomath