コンピューター好きのブログ

主にコンピューター・ラズパイと電子工作・オーディオ関連の記事を書いています。

KVM上のWindows 10の性能向上を目指してみました(Windows 10仮想マシンの性能検証編)

以前、KVM上にWindows 10をインストールしたところ、満足のいく性能が出なかったため、ホストPCをCeleron J1900 + Ubuntu 16.04 LTSからCore i5-3210M + Ubuntu Linux 18.04 LTSに変更してリベンジを試みました。

 

体感的に速くなったと感じますが、今回は数値で性能を確認するため、Windows 10に始めから入っている性能計測アプリで、KVM上のWindows 10のWindowsエクスペリエンスインデックスを測定してみました。

 

 

測定方法・結果

リモートデスクトップ経由だと測定できないので、ローカルで測定を行います。

まず、管理者権限のコマンドプロンプトを開き、下記を打ち込んで実行します。

(コマンドプロンプトはスタートメニューの「Windowsシステムツール」にあります。コマンドプロンプトのアイコンを右クリック→「その他」→「管理者として実行」で開きます。)

winsat formal -restart clean

すると、コマンドプロンプト上になにやらワラワラと出ますが、終わるまで放っておきます。10分もかからないと思います。

 

次に、Windowsエクスペリエンスインデックスを表示するため、Windows PowerShellを開き、以下のコマンドを打ち込んで実行します。

(Windows PowerShellは、スタートメニューを右クリックするとメニューに表示されます。管理者権限である必要はありません。)

Get-CimInstance Win32_WinSat 

 すると、以下のような感じで結果が表示されました。

CPUScore : 8.5
D3DScore : 9.9
DiskScore : 5.9
GraphicsScore : 2.7
MemoryScore : 8.5
TimeTaken : MostRecentAssessment
WinSATAssessmentState : 1
WinSPRLevel : 2.7
PSComputerName : 

 

考察

私がいつも使っている NEC VersaPro VB-F の物理PC上のWindows 10の性能と比較してみると、以下のようになりました。

 (本当は前のホストPCのKVMで性能を測定し、それと比較すべきですが、すでに環境がないためご容赦を。)

 

  CPU D3D Disk Graphics Memory
KVM上のWindows 10 8.5 9.9 5.9 2.7 8.5
物理マシン上のWidnows 10 8.7 9.9 8.15 5.1 5.9

 

各マシンのスペックは以下です。

・KVM

 CPU   2コア割り当て(ホストPCのCPUはCore i5-3210M)

 メモリー 4GB割り当て(ホストPCはDDR3-1333)

 ドライブ HDD(ホストPCは2.5インチ 5400rpm HDD)

 

・物理マシン

 CPU          Core i5-3320M 2コア2スレッド

 メモリー 4GB DDR3-1600

 ドライブ SSD

 

CPUD3D(Direct3D)は物理マシンと比べて遜色ないですが、DiskGraphicsはかなり遅いです。

おそらく、DiskはSSDとHDDの違い、Graphicsは直接ビデオメモリに書き込めるかどうかの違いだと推測します。

MemoryはなぜかKVM上の方が速いみたいですが、同じ4GBですし、物理マシンの方が若干速いはずなので、説明がつきませんでした。

 

肝心の使用感はどうかというと、ホストPCがCeleron J1900 + Ubuntu 16.04 LTSのときに比べると雲泥の差です。かなり快適になりました。VT-d※が効いているのかもしれません。※Celeron J1900はVT-d未対応。

 

なお、いくつかゲームをやってみた限りでは、以前構築したVMware Workstation Player上のWindows 10と同じくらいの速さで、リモートデスクトップ経由で遊ぶことができました。

 

ただ、VMware Workstaion Playerでダメだった「バイオハザード3」はやはりダメでした。

リモートデスクトップ経由だと、PCからもAndroidタブレットからも「内部エラー」のダイアログが出て、起動すらできませんでした。ローカルだと遊べます。こちらもVMwareと同様です。

 

相変わらず、「Androidタブレットからリモートデスクトップ接続してPCゲームを遊ぶ」という目的を完全に果たせていませんが、一応、VMwareと同じレベルは達成できたので、リベンジはできたことにしたいと思います。

 

なお、ひとつ不可解な点がありました。

ローカルのKVMの画面でマウスのクリックが効きません。リモートデスクトップからだとちゃんと効きます。

何が原因かは分かっていません。

 

(c) 2018 toomath