コンピューター好きのブログ

主にコンピューター・ラズパイと電子工作・オーディオ関連の記事を書いています。

ケーブルプラスSTB-2を使ってみました(BDレコーダーへのダビングもしてみました)

我が家はケーブルテレビ(CATV)でテレビを見ています。そして、HDD録画可能なセットトップボックス(STB)に様々な番組を録画しています。 現在Panasonic製のTZ-HDW600PというSTBを使っているのですが、最近、加入するケーブルテレビ局がKDDI(製造は住友電工)の…

Raspberry Piで制御する赤外線LEDの数を3個に増やしてみました

以前、↓で自作スマートスピーカーと赤外線LEDを使ってテレビを制御する記事を書きました。 www.toomath.net このときはAndroidスマホで自作のGoogle音声認識アプリを使って命令していましたが、後に↓のようにRaspbery Pi + Google Assistant を使うようにな…

可変抵抗を使ってケースファンの回転数を調整可能にしてみました

以前↓の記事に書いたように念願のCore i7 2600Kを手に入れてウキウキした毎日を過ごしておりました。 www.toomath.net しかし、ある日 GPU-Zというアプリを使ってCPUの温度を確認したところ、20~30%程度のCPU使用率でも50℃を超えていることが分かりました。 …

暖房効率を高めるためカーテンで間仕切りをしてみました

DIY

最近冬なのに暖かいですね~。 寒冷地に住む身にとっては少し嬉しいところです。暖房代が安く済みますので。でもある程度寒くないと冬らしさを味わえなくて少し寂しかったりします。 まぁ少し例年より暖かいですが、冬の風呂場が寒いことに変わりはありませ…

古いモバイルPCのHDDを変換アダプタでSDカードにしようとしたけどダメだったお話

以前↓の記事に書きましたが、私は古いモバイルPC SHARP PC-CV50F (通称:フチマサ) を持っています。 www.toomath.net たまに思い出して引っ張りだしていじっていますが、少し前からHDDがカシャコン・カシャコンと不穏な音を立てるようになりました。 HDDア…

EaseUs Todo Backup Freeを使ってHDDをまるごとSSDにコピーしてみました

前回、100円ショップのプラスチックコンテナでPCケースを自作した記事を書きました。 www.toomath.net このとき、D525MWのHDDをSSDにして完全無音化するんだと息巻いていましたが、時間がとれたのでやってみました。 OSインストールから環境を作り直す気には…

デスクトップPC用ACアダプター電源と100円ショップのプラスチックコンテナでPCを自作してみました

以前、100円ショップのプラスチックかごでPCケースを自作した記事を書きました。 www.toomath.net これはこれで問題なく使えており問題はないのですが、結構高さがあるのが玉にキズ。 最近Mini-ITX CPUオンボードマザーボードのIntel D525MWでS/PDIF(同軸デ…

カビ取り液+高圧洗浄機で外壁の洗浄を試してみました

先日、ケルヒャーの高圧洗浄機 K2 クラシックを使って家の外壁の汚れに挑んだ話を書きました。 www.toomath.net 残念ながらK2 クラシックは我が家の15年物の汚れに打ち勝てず。悔しいので今度はカビ取り液+高圧洗浄機でリベンジしてみました。 カビ取り液を…

SoftEtherVPNでWindowsファイル共有(samba)が遅いときの対処方法

先日、SoftEtherVPNでVPN環境を作成した記事を書きました。 www.toomath.net このときLinux上にSoftEtherVPNサーバーを構築しましたが、どうもWindowsファイル共有(samba)が遅い。Androidスマホのアプリ(X-plore)でsambaで共有しているフォルダを開くのに時…

高圧洗浄機(ケルヒャー K2 クラシック)で外壁を洗浄してみました

皆さんのお家の外壁、汚れていませんか? 特に浴室の換気口周りって真っ黒になったりしません? 我が家の浴室の換気扇周りはひどいです。真っ黒です。しかも結構広範囲です。 一度ブラシでこすったら広がってしまいました。 ↓のような感じです。 真っ黒に汚…

(c) 2018 toomath