コンピューター好きのブログ

主にコンピューター・ラズパイと電子工作・オーディオ関連の記事を書いています。

オーディオ

不調のサブウーファーのリレーを掃除して復活させてみました

以前、調子の悪くなったサブウーファー(DENONのDSW-11)のヒューズを拭いて修理した記事を書きました。 www.toomath.net その後、しばらくは普通に使えていたのですが、いつの頃からかまた音が出なくなりました。AVアンプと接続しているケーブルの端子を何度…

Xubuntuにmpdを導入してミュージックサーバーを作ってみました

以前、LinuxのS/PDIF出力でハイレゾの音楽を聴く方法について、下の記事を書きました。 www.toomath.net その後、Linuxで手軽に手持ちの音楽ファイルをハイレゾで再生できる環境を作りたいと思って調べたところ、mpd(Music Player Daemon)というものがあるこ…

ハイレゾ対応のUSB DAC「Audinst HUD-mx1」を使ってみました

近くのリサイクルショップのジャンクコーナーを物色していると、どこかで見たような形のブツを発見! こ、これはUSB DAC(Digital to Analog Converter)というものではないだろうか?! Audinst HUD-mx1と書いてあります。すかさずネット検索すると、やはりUS…

ハイレゾ対応スピーカーを導入し、ハイレゾと非ハイレゾを聴き比べてみました

以前、スピーカーがハイレゾ対応じゃないから真のハイレゾが聴けないという記事を書きました。 www.toomath.net たとえハイレゾを聴き分ける耳がなかったとしてもスペックだけは揃えたいのが人間の性。(独断と偏見) とにかくハイレゾ対応のスピーカーが欲し…

WALKMAN用防水スピーカーを改造してBluethoothスピーカーにしてみました

以前、壊れたパチものAirPods(Bluetoothイヤホン)の電源を、バッテリーから乾電池に交換した記事を書きました。 www.toomath.net このとき、Bluetoothイヤホンは単三乾電池3本で駆動することが分かったので、乾電池駆動のスピーカーと組み合わせてBluetooth…

マザーボードのS/PDIF端子に同軸デジタルケーブルを接続するとノイズがひどい場合の原因と対処

以前、同軸デジタルケーブルを自作してマザーボードのS/PDIFピンにつなげてみた記事を書きました。 www.toomath.net これに気をよくして、S/PDIFピンが付いている別の2枚のマザーボードにもつなげてみたところ、トラブルに遭遇しましたので、その顛末をご紹…

Linuxの同軸デジタル出力をハイレゾにしてみました&ハイレゾの定義を調べてみました

先日、マザーボード(Intel D525MW)のS/PDIFピンに同軸デジタルケーブルを接続して、デジタル音声出力をしてみた記事を書きました。 www.toomath.net デジタル音声の出力先はAVアンプのPioneer VSX-D814-Sなのですが、このAVアンプは96kHz/24bitのリニアPCMに…

マザーボードのS/PDIFピンに自作同軸デジタルケーブルをつなげてみました

以前、下の記事でIntel D525MWには光デジタル出力が付いていると書きました。 www.toomath.net ↓はAmazonのD525MWの商品ページです。 Intel M/B Essential mini-ITX DDR3-800 GMA3150 VGA GbE LAN PCI x1 BOXD525MW 出版社/メーカー: インテル 発売日: 2010/…

AVアンプ付属の専用マイクなしで自動音場補正システムを使って6.1ch環境を構築してみました

先日、ハードオフで6.1ch対応AVアンプの Pioneer VSX-D814-S を購入しました。 専用のマイクなしで自動音場補正システムを使い、念願の6.1ch環境を作りましたので、顛末をご紹介したいと思います。 中古のVSX-D814-Sをゲット 動作確認 光デジタル接続にする …

アナログ入力のあるオーディオ機器をBluetooth対応にする方法

我が家はリビングで音楽を聴くことが多いです。 なので、もっぱら5.1ch AVアンプ(DENON AVC-1550)に繋いだRaspberry PiのKodiというアプリを使ってCDから取り込んだ曲を聴いています。 でも、もっと手軽にスマホを使って音楽を聴けないかなと考えました。 Bl…

子どものヘッドホンを修理してみました

少し前、子どもがヘッドホン(JVC HA-S200-BR)がおかしいと言い出しました。 左から音が聞こえないと言うのです。 ケーブルを耳当てに押し込んだりすると聞こえるとのこと。 それなら単なる接触不良だと考え、私でも直せると踏んで分解・修理してみました。 …

オーディオの理論を知り、なるべく安く良い音で聴きたいときにおすすめの本

以前、我が家に中古のAVアンプ(DENON AVC-1550)を導入しました。 それまでほとんどオーディオというものに興味が無く、とにかくお金がかかるという程度の認識しかありませんでした。 「オーディオのために専用の電線を家に引き込んでいる人がいるらしい」と…

HDMI全盛の時代に光デジタル入力の古いAVアンプを活用する方法

以前、中古の光デジタル入力付きAVアンプを導入し、無事、ドルビーデジタルやDTSなどを聴くことができるようになりました。 しかし、AVアンプ(DENON AVC-1550)に光デジタル入力が1個しかないため、同時に一つしか光デジタルで繋げません。 光デジタル出力で…

古いAVアンプで5.1chを聴く環境を構築しました

DENONのAVC-1550という古いAVアンプで5.1chを聴く環境を作ったので、ご紹介します。 前置き AVC-1550の中古を入手 AVC-1550の動作確認 5.1chの音源を聞いてみる AVC-1550の設置 入手したAVC-1550の不具合 5.1ch環境構築にかかった費用 構築した5.1ch環境の満…

(c) 2018 toomath