コンピューター好きのブログ

主にコンピューター・ラズパイと電子工作・オーディオ関連の記事を書いています。

Windows 10の仮想マシンをKVMからVMware Workstation Playerに移行する方法

先日、AndroidタブレットでPCゲームをするために、KVMの仮想マシンでWindows 10を起動してみました。 しかし、結局、KVM上のWindows 10のパフォーマンスが十分ではなく、まともにPCゲームができませんでした。 そこで、KVMは諦め、VMware Workstation Player…

子どものヘッドホンを修理してみました

少し前、子どもがヘッドホン(JVC HA-S200-BR)がおかしいと言い出しました。 左から音が聞こえないと言うのです。 ケーブルを耳当てに押し込んだりすると聞こえるとのこと。 それなら単なる接触不良だと考え、私でも直せると踏んで分解・修理してみました。 …

少しでも電子工作に興味があるならマンガ「ハルロック」がおすすめです

私は今、Raspberry Piを使って電子工作するのが好きです。しょっちゅう何か面白いものを作りたいなぁと思っています。 電子工作を始めたきっかけは、西餅さんの「ハルロック」というマンガです。 ハルロック コミック 全4巻完結セット (モーニング KC) 作者:…

エアコンなどのモノの仕組みを知りたいときにおススメの本

エアコンって快適ですよね。スイッチ一つで冷房にも暖房にも切り替わる。 便利なものです。 しかし、何でこんなことが出来るのか。不思議じゃないですか? 私は不思議です。 とても気になったので、「身のまわりのモノの技術」という本を読んで調べてみまし…

人工無能とRubyの基礎を知りたい方に「恋するプログラム」をおすすめします

私は以前から「人工無能」に興味があります。 今流行りの人工知能(AI)ではありません。話しかけるとそれらしい答えを返してくれるだけのプログラムです。話しかけた内容を理解している訳ではないため、「知能」ではなく「無能」と呼ばれています。 今なら「…

Androidタブレットからリモートデスクトップ接続するWindows 10環境をKVM上に構築してみました

少し前から、カミさんが自分用の小さくてかわいいWindowsパソコンが欲しいと言っています。 目的はPCゲームをするためです。PCゲームと言っても、高いスペックを要求するものではありません。基本静止画の恋愛アドベンチャーゲームです。 しかし極力お金はか…

お金の無い人が電子工作をするときの節約術

私は自由になるお金があまりありません。 お小遣いは毎月500円(5,000円や50,000円じゃありません)で、それ以上の買い物をするときはカミさんの許可を得ないといけません。そのたびに交渉しないといけないので大変です。 もっとたくさん電子部品を調達して…

Raspberry Piでスマート照明を作ってみる(Raspberry Pi起動編)

スマート照明に使うRaspberry Pi Wの準備ができましたので、今回は、引掛けシーリングにRaspberry Pi Wをつなげて起動させます。 目次は以下となります。 引っ掛けシーリングとRabpberry Piをつなぐ ぶら下げるRaspberry Piをケースに入れる 起動! 引っ掛け…

手持ちの格安SIMの通信速度を測定してみました(DMM、mineo、0sim編)

現在、DMM mobile、mineo(Dプラン)、0sim と3つのキャリアのSIMを持っています。 それぞれ、具体的にどれくらいの通信速度なのか気になったので実測してみました。 測定方法 結果 考察 測定方法 Webページを開いて「速度テストを実行」を押すだけです。 使っ…

我が家のファイルサーバーのバックアップ方法

我が家のファイルサーバーのバックアップ方法についてご紹介します。 我が家のファイルサーバー バックアップの方法 大事なデータの消失は他人事ではありません! 我が家のファイルサーバー 我が家は自作パソコン+Ubuntu Linuxをファイルサーバーにしていま…

(c) 2018 toomath